スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2014年02月13日

今まで本当にありがとうございました 休業のお知らせ

お久しぶりです(*^_^*)


寒い日が続きますがお変わりありませんか?


この度、突然で大変申し訳ありませんがバリサリスパを休業させて頂くことになりました。

ご縁あってバリサリがスタートしてもうすぐ4年、皆様に温かく見守られながら

ヨガやお手入れを通して、皆様の笑顔をいっぱい頂いてきました。


無事に4年間過ごせたことに、本当に感謝しかありません(●^o^●)

それと同時に、休業にあたり、これまでヨガやお手入れに通って頂いた皆様にこの空間を提供できなくなることが申し訳ない想いでいっぱいです。


どこかに溜まっていた何かがほどける瞬間、ありのままの自分に戻った瞬間、

皆さんの幸せな(*^_^*)お顔がみたくて、毎日務めさせて頂きました。


まだまだそうした日々をバリサリと皆様と過ごしたかったのですが、私事ではございますが

去年11月結婚致しまして、娘共々新生活を始めました。

そして新しい生命を授かり只今お腹の赤ちゃんと共に日々の生活を営んでいます。


1ヶ月程はつわりもありまして、また今後バリサリを続けていくことに時間的にも困難が生じまして

思い切って休業にふみきった次第です。

今後の再会はいまのところ未定ですが、この空間を生かして後を継いで下さる方を探しており、

現在出張のクラスはそのまま1日に1~3クラスさせていただいてるところです。


妊娠からくる様々な心身の変化や戸惑い、喜びもヨガの実践と家族の協力で今のところおかげさまで日常の流れとうまく調和できているようです。

ムドラー(手印)の感覚が深まり、変化の多い心身はアサナによる反応がおもしろくなりました。呼吸法は今も大変必要としており、

チャンティング、キルタンもまた同様。瞑想も不可欠です。


新居は山に囲まれたところで、畑の野菜を頂き、手作り味噌のみそ汁と自家製の玄米食中心に楽しんでます。
自然に囲まれ季節をいっぱいに感じながら充実した日々を過ごしております。

ヨガの体験をまた少しずつお伝えできるよう、

元気な赤ちゃんを出産し、豊かな子育てができるよう

精進致しますので皆様もお体大切にご自愛くださいませ(^^♪


またヨガを通してお目にかかる日を心から楽しみにしております。
本当にありがとうございました。

合掌。


  


Posted by 香川美保(karina) at 15:05 | Comments(0)

2013年09月24日

ハヌマンヨガウエア 新入荷しました

まだまだ昼間は暑いですね

通勤の田舎道は田んぼのイネが頭を重そうにし、早いところはもう新米が採れてます。

新米を家の小さな精米機で玄米から半分精米して頂きました

お  い  し  い。。。

恵みに感謝です。

そして田舎道の田んぼのわきにはたくさんの彼岸花。。

彼岸花も最近は終わりかけてはやいコスモスが咲き始めて、、

自然の変化やリズムが愛おしいです。


さてさて、先日新しくハヌマンヨガウエアを入荷しました。

今回は、ホットピンクや赤など鮮やかな色が入ってます♪

お買い上げの方皆さんに付いてくる大きなバックに印刷されている、パク先生のかっこいい写真(#^.^#)



ヨガジャーナルに掲載された写真(*^_^*)



このウエアは世界中で着られています。普段にも活躍します。

石油を使わずに、ペットボトルとビーチツリーの再利用でつくられたウエアです。

汗は綿の2倍吸ってくれ、洗濯後もすぐ乾きます★

ハヌマン、大好きです(^^♪ ヨガのときに見てみてください(^^♪  


Posted by 香川美保(karina) at 16:44 | Comments(0) | YOGA

2013年09月11日

ヨガ手帳販売します♪

残暑厳しいこのごろお元気ですか(*^_^*)

私はバリサリのスタジオにてヨガして、お昼を頂いたところです☆今日は癒しのヨガでリラックスできました。その時によって求めるアサナは違います。今日は寝て行うポーズとシャバアサナなどゆっくりしました。アサナが心身にしみわたり、今日の自分を知るきっかけになります。
実は先週から体調を崩しておりまして、初めてのじんましんに1週間悩まされました(>_<)

症状があまりに出て病院へ行くと、今年はとても暑い夏だったので、知らぬうちにたまった疲労から意外とそんな方多いそうです。。

自分で思わぬ体の反応に色々な感情が沸いてきました。。そして今週はゆっくり週間で、お世話になっている先生にレッスンを変わって頂いたりと
感謝しております。

体の声に耳を傾ける、、サインをキャッチする(●^o^●)


みなさんもいい午後を♪

さて今年もヨガ手帳販売をします(^^♪今年は茶色が登場したようですね~チェックしてみて下さい☆→http://yoga-techo.com/techo1.html



バリサリスパでは予約販売ですのでご希望の方は10月20日までにご連絡くださいね。



  


Posted by 香川美保(karina) at 14:23 | Comments(0) | YOGA

2013年08月28日

ベビーマッサージクラス始まります♪

9月から、バリサリスパのヨガの教室において、ベビーマッサージのクラスが週1で始まります(^o^)



ベビーマッサージを行うと赤ちゃんの体の調子を整え、しっかりとした睡眠の情緒の安定、脳と体の発達を促進します。

ママにとっても高いリラックス効果をもたらし、母乳の出や産後の回復が早まりいいことずくしです。

生後2カ月から参加OK。29歳、3児のママで布ナプ講座も好評のふるかわゆき先生と、ベビーマッサージをマスターしませんか?
毎回、マッサージだけでなくふれあい遊び、プチ産後体操、食育、足育、布オムツ育児等情報盛りだくさんです(^^♪




★ベビーマッサージマスター講座

〇毎週火曜日 10:40~12:00(10:30受け付け開始)

〇全4回コース(お休みのときは翌月振替可能) 

〇料金¥10,000

  (¥2,500で1回ずつの受講も可能。講座終了後は1回¥1,000で参加OK♪)

〇持ってくる物  バスタオル1枚・フェイスタオル1枚・赤ちゃんの飲み物(母乳OK)・いつものおでかけセットなど


・第1週  ぐっすりねんね~あんよを中心にリラックスできるマッサージ
・第2週  おなかすっきり~消化促進、便秘解消のマッサージ
・第3週  いっぱいあそぼう~笑顔で情緒豊かになるマッサージ
・第4週  かぜくんばいばい~発達促進、免疫力UPのマッサージ&赤ちゃんの写真のスクラップブックングプレゼント、修了証発行

※予防接種24時間以内、また、体調がよくないとき念のため参加はお控えください。


赤ちゃんのころの母子のスキンシップはその子に生きる力を与えます(^'^)興味がある方はお気軽にお電話下さいね(*^_^*)

  





  


Posted by 香川美保(karina) at 12:16 | Comments(0) | YOGA

2013年08月06日

暑中お見舞い&8月のお知らせ

暑い日が続きますねー!

なかなかブログを書いていませんでしたが変わりなく毎日をありがたく過ごしておりました。

先月末はアイスポーツ武雄店にてヨガのイベントで「たっぷりリラックスハタヨガ&チャクラ瞑想」の90分クラスをさせて頂きました。
始まりにみんな一人一人が「ナマステ」の挨拶をして(これはヨガブリーズのトレーニングで韓国のナディア先生がされたことで感動したので(^^♪)

タイトル後半が今回のメインテーマで、チャクラに一つづつスポットを当てながらの20分の瞑想をしました。
第1番から7番までのチャクラの役割や色を伝え、チャクラのマントラを唱えていき、シャバアサナの深いリラクゼーションへ。。

そして本日から毎週火曜日に、8月に新しくリニューアルオープンされた「加圧&フィットネスクラブ はな」さんにてリラックスハタヨガとキッズヨガのクラスを担当させて頂くことになりました。

新しい出会いを楽しみに、キッズヨガで使うカードを作ったところです。子どもたち喜んでくれるかな~♪

そうそう、先週末はすごい雷と大雨でした。

丁度海辺のキャンプ場にいて、水平線に光るいなびかりが素晴らしかったです。雨の音も風も、その中で瞑想したら洗われました。。

☆では8月のお休みのお知らせです☆
お盆休み13日~15日まで

よろしくお願いします(^'^)




  


Posted by 香川美保(karina) at 16:28 | Comments(0) | YOGA

2013年07月10日

梅雨明け♪&7月のお知らせ



梅雨の間時々通ったランドリー。。

すっかり梅雨明けして洗濯ものがすぐ乾きますね

大好きな夏がきました☆日中は紫外線が強く昔のように外遊びできませんが、夏があることに感謝してできる範囲で遊んで行こうと思います

早朝と夕方は安心して遊べますので海いこう♪と誘ってくださいね~

今月のお知らせです

7月から土曜日のヨガは10時からのハタフローのみとなりました。出張は変わらずあります☆よろしくお願いします(^'^)

ナマステ~  


Posted by 香川美保(karina) at 12:08 | Comments(0) | エトセトラ

2013年07月05日

HAPPY☆布ナプ

先週末、楽しみにしていた「布ナプ&経血コントロールワークショップ」終了しました♪

今回初めての企画でしたが本~~~当に感動(●^o^●)!

講師にべビーマッサージのハグピースさんをお迎えしてお話伺いましたが、私たちが知らなかったことを受け入れやすく、とてもハートフルに伝えて下さいました。http://hugpeace2012.wordpress.com/ハグピースさんのホームページ



紙ナプは体を冷やすということ、生理痛を引き起こすこと、実験をしながら分かりやすく教えて頂いたり、

使い捨てをしているのは人類が始まってごく一部の私たちだけだということ、

発展途上国の女性は不衛生な川の水で洗った布ナプを使い、私たちは清潔な暮らしのうえ使い捨て
ている。。。矛盾してますよね、というお話などを伺いこれまでの古い意識を手放すことができました。

経血コントロールも、自然とできていくんだという安心もできて、参加されたみなさんは先生に持ってきて頂いた布ナプを購入される方も多く、
洗濯も詳しく教えて頂いたので簡単にとりいれられ、経血の状態も良くなり本当に良かったという声もその後頂きました

他の皆さんも試してみましたか~?☆

布ナプはいらなくなったコットンの服などから簡単に作ることもでき(ハサミで四角に切って三つ折りにして使用☆簡単です♪)、先生も教えて下さいましたが、
おみやげの布ナプはお一人ひとつずつ好きな模様を選びました♪(私は象さんの模様にキュンときました(*^_^*))


これなかった方々のリクエストがあるし、たくさんの方の聞いてほしいので、また開催したいと思います♪

赤ちゃん連れの方は布オムツを購入された方もあり、ぜひこれを機に赤ちゃんにも布オムツを使おうと思って頂けると嬉しいです♪

先生、みなさん、ありがとうございました(^'^)







  


Posted by 香川美保(karina) at 12:10 | Comments(0) | Workshop

2013年06月21日

エネルギー@YOGAYOMU

ヨガのフリーペーパー「YOGAYOMU」から掲載教室あてにアンケートがきました。

テーマは“エネルギー”でしたので私なりに答えてみました。新しい36号に載せて頂いたので手に取ることがあったらぜひ読んでみてくださいね☆

大好きなエネルギー。。今のところこういう感じています♪

・わたしにとってエネルギーとは?

全て物の細胞レベルから個人、団体、空間、国、地球全体、宇宙までエネルギーは存在し、常に流れたり、膨張したり、停滞したり、交換し合っている。

・どんな時にエネルギーを感じる?

私は海に囲まれた小さな島で暮らしています。 自然の偉大さを知り素敵な野生の生き物に出会う度に地球に対して謙虚な気持ちが生まれ、 朝日や夕日、風や雨に触れ、木々や土、海の音や砂を感じて自分が自然の一部だと思うときに大地とのエネルギーが一体となります。

またビーガンで新鮮な、季節感を大切にした手作り食事を頂くことと、Yogaの実践でエネルギーを整えています

朝は呼吸法、アサナ、瞑想、チャンティングをします。瞑想ではチャクラが整いエネルギーはムーラダーラから頭頂へぬけて、心は静寂し神聖な瞬間が訪れ平和で満たされます。その瞬間、世界が美しいことに嬉しくなります。その状態で大切なマントラを唱えます。

普段の生活の中でふと不満や不安、焦りや悲しみがわいたときはその瞑想の状態にキープできるよう気持ちを省みることでまた心の平安が訪れてきます。

キルタンユニット(Kirtansen)を組んでいるのですが、マントラを音楽にのせてみんなでひたすらチャンティングをすると皆がひとつになりピュアで平和なエネルギーに満たされます。優しさや平和が広がり素晴らしい瞬間です。

Yogaの輪が広がり、地球全体のエネルギーが浄化され全ての人や生き物が平和で満たされますように。


いい雨降った♪よかったー♪




  


Posted by 香川美保(karina) at 10:33 | Comments(0) | YOGA

2013年06月08日

幸せなお休み

私の息抜き&楽しみは音楽と自然遊びです♪
最近、世界一大好きなバンド「天草」のライブに福岡へ、そして初の雲仙登山に行ってきました☆

「天草」ぜひ聴いてみてください♪パーカッションのまーとくんが叩くウドゥドラムがボワンボワンと海の中のような音で、ギターとベースの音も温かくてすごくいいです!
時々福岡でもライブがあるので出掛けます。HAPPYオーラのYogaの仲間と行ってきました(*^_^*)

素敵なロゴと楽器の前で。

暗くて映らなかったので大切にとってた前のライブの写真♪

天草の音楽は自然を感じます。本当に心地いいです(*^_^*)



雲仙登山はスローライフの師匠、塾ヨガでもお世話になっているレッチワースの本土家に娘をつれて前日から泊まり込みして早朝に出発。自分の足で山を歩く感覚、大人になるまで知らなかった~

でも小さいころ一度だけ登山したのはずっと覚えていて夢でもよく見ました。子どもたちにたくさん体験させたい♪



瞑想やポーズをする子どもたち(^^♪


  


Posted by 香川美保(karina) at 13:06 | Comments(0) | YOGA

2013年06月01日

6月ヨガクラス変更のお知らせ

雨ですね☆土曜日の朝ヨガクラス、しっとりと無事終わりました。

今月もよろしくお願いします。

深く自分と向き合い、心身がよりよくなるように調整して自分にもそして自分以外にも思いやりを持った謙虚な人々、またそうしたい人々がヨガを好みます。ヨガをしているとそう気付かせてくれるのかもしれません。
自分と向き合いに行く。内観しに行く。家では切り替えができないから(私も)、そういうところがあるといいですよね。消化できないもやもやを他人にぶつけたりしなくなります。

それがヨガじゃなくてもいいんですが、ヨガがオススメな訳は、ヨガは道具要らず。走らず。飛び回らずで怪我もなく、一人でも何人でも、どこでもできて身につくと一生の親友となり支えとなってくれます。じっとしてポーズをするだけなのに何で?と思いますよね(*^_^*)じっと止まって終わりではなくてポーズの間も、瞑想の間も、体内はひとつの宇宙のようです。

ヨガは体の柔らかさを競い合うものではないんです。だからオリンピックにもヨガはないですよね。

忙しい生活で多すぎる情報や周りの出来事、いろんな思いにとらわれて置き去りになった自分の体を見つめ、硬くなったところを伸ばしてコアを鍛えていきます。

何かを達成するため、よりよく生きるための手段で、ヨガは必ず応えてくれます。すぐか先かは分からないけど必ず導いてくれるんです。

私もまだまだ修行中でたまたま講師させていただいてますが、ヨガを極めないと講師になれないのなら私は一生できません。それくらいヨガは深く深く学び続けていくものです。学びに感謝します。

さてクラスの変更のおしらせです☆
●産後ヨガは月1回でしたが、第2,4火曜日の10時からの月2回になります。

●木曜日の夕方のクラス
17時台のハタヨガ再会します♪ひとまず隔週ですのでよろしくお願いします。
・第1,3週は17:15~ハタヨガ & 19:00~ハタフロー
・第2,4週は18:15~ハタフロー

●マタニティは第1金曜日の10:00~に変更です。

よろしくお願いします(^'^)

完璧を求めるバレエにヨガの要素を取り入れて☆おかげさまで先日5歳になりました(*^_^*)



お腹をヨガブロックで支えて(^o^)

  


Posted by 香川美保(karina) at 14:38 | Comments(2) | YOGA